2006-01-01から1年間の記事一覧

稲刈り開始

いつもより少し遅れて稲刈りが始まった。 今年は晴天続きで、稲刈りの作業自体は楽だが、収穫量がすくない。 猛暑の時は豊作、という言葉は当てはまらなかった。 ↑稲の株が小さく、穂も小さい。長梅雨の日照不足が響いたと思うが、それにしても、稲穂もきれ…

もう10月になってしまった。 こまめに、あるいは時々見にきてくれてたひと、いつも同じ画面でほんとうにごめんなさい。ブログを日記のつもりで書いたのがいけなかったと、気がついた!情報告知あるいは出来事の報告のつもりで書けばいいのかーと思って方針…

また一月以上

更新していませんでした。 とにかく7.8月は猛暑で生活パターンが変化して、5時起床、11時から3時までの昼休みの、夜8時には店じまい、という生活なので、パソコンの前に座る事がほとんどなかったのだ。生姜の成育は順調だが、また例によって成育順に…

生姜の芽

生姜の芽を見たことのある人は少ないと思う。 葉鞘(ようしょう)という形なのだが、葉が巻いた状態で立ち上がってきて、開きながら伸びてくる。生姜は根っこ(正確には塊茎=地下茎)が、一本が二本に、二本が四本に、という具合に、増えていく。だから、こ…

紙マルチ

雑草を抑えるために、土壌表面を覆うものをマルチという。 生姜にはポリマルチ、万願寺とうがらしには紙マルチを使う。紙のマルチは水田に使っていて、余った物を畑に使い始めた。非常に難点が多いけど、最近はまあ半ば意地になって使っている感もある。 有…

久々

やっと更新することになった。まあ、この作業が済めば暇ができるから...と言い続けて早3か月。 貧乏暇なし、あるいは”器用貧乏”というのが村上家の血筋である。しょうがない。タイムリーな話題をブログにするとなると、もはや田植えが終わって、万願寺と…

早く植えてくれ

万願寺とうがらしやナスの苗が、すでにこんなになっている。 出来具合には満足だが、肝心の畑の準備がまだできていない。ここ2週間で急激に勢いづいて、もうコンテナからあふれんばかり。 移植にも強いように、少し乾燥させていじめてみたりしたが、外界は…

小麦の花が咲いた。(この写真じゃわからないが...) 例年にない低温で、成育は今ひとつだが、まあ、何とかここまできてくれた。後は収穫までの雨の様子次第。刈り取り時期に雨がつづくと、穂発芽、赤さび病で全滅ということがある。肥料を入れすぎて欲張…

あっという間に一ヶ月

うおーっと言うくらい新緑に囲まれている。この季節が一番畑にいてもきもちいい。 けど今年は生姜の植え付けから何から、雨のせいで遅れに遅れている。あともう少しでかたがつくのだが、そのほかの水田や草刈りの作業がかぶさってきて、もう大変である。新緑…

雨−晴れ−雨、の繰り返しで、畑の地ごしらえがなかなか進まない。 夏野菜の苗は順調だが、ちょっと虫にやられたのと、低温気味なので成育が去年よりかは良くない。 ホームセンターで野菜の苗がいろいろ出回っているが、出回るのが早過ぎるなあ。畑の状態と、…

日野地の田役

4月1日は毎年、日野地の大井水路の田役と決まっている。 日にちが決まっているので、田役の時期に桜が咲いてるか、散っているか、遅いか早いか、目安になっている。今年は7分咲き。桜が長持ちしている。 田役は、水路の共同整備作業のことで、米作りの一…

春雷

午後から突然の雨で、天気予報があたったようなはずれたような天気だった。雷もなって、突風が吹いて、花冷えになった。 畑の地ごしらえは、ここんとこの晴天続きで順調だ。有機栽培になって4、5年以上たった畑は、土の状態が変わったなあーと一番よく実感…

桜好き

むらかみ農園のある日野地は今ようやく桜(ソメイヨシノ)が咲き出した。 それよりもずっと早く、薄墨のしだれ桜(写真)が咲いている。 この桜は棚田の上の、山の縁に一本だけひっそりと咲く名木である。普通のしだれ桜とは違う品種らしく、枝はそんなには…

啓蟄

今日は啓蟄だが、雨。一日中パソコン画面で数字と格闘。もちろん相手は帳簿です。 写真ぐらいはさわやかに数日前の小川。 一雨でわっと水量が増し、ああ春になったなあと思いきや、猛烈な勢いで山中から芽が吹き出して、いつの間にかシャツイチで仕事をして…

自家採種

夏野菜はずいぶん得意になったので、やはり得意なものを増やしてしまう傾向にある。 オクラをやめて万願寺とうがらしに切り替えたいのだが、オクラは美味いので体がやめさせてくれない。万願寺とうがらしも一人でやるにはぞっとするぐらいの量だ。 万願寺と…

春近し?

昨日の午前中は大雨だった。 気温が上がり梅も一気に咲き、ウグイスの鳴きもずいぶん上達している。 むらかみ農園の麦畑もやっとこさ緑色に染まってきた。麦踏みはまだ一回しかしていない。いつもの年よりずいぶん生育が遅れているが、ちょっと一安心。 先週…

餅つき

2月19日、愛媛県内子町の菜月自然農園さん(http://www.d1.dion.ne.jp/~yamatom/index.html)に、もちつきにいってきました。 ひょんなきっかけで知り合って、誘っていただいてのこのこ愛媛県まで進出して、またいろんなひとと知り合うことが出来ました。…

たねまき

昨年から取り組んでいる万願寺とうがらしの種まきをした。同じくナスとピーマンもまいた。夏野菜はハウス育苗で2月に種をまく。武市農園のハウスの一角を昨年からお借りして、万願寺とうがらし栽培に取り組むようになった。 種まきは簡単だが、これからが長…

紫外線

今朝の冷え込みから雲一つない晴天になった。 畑に出て、ああ、今日も空があええ(青いの江戸弁?)と見とれてしまうほどだった。 高知にきた人は必ず、日差しの激しさと空の青さを言う。 高知にきてまる8年になるが、未だにこの青さは何なんだと思う日があ…

薪ストーブ

念願の薪ストーブが我が家の中央に鎮座した。2年越しのミッションは完了し、今至福の時を味わっている。 窪川町 井上鉄工製 2005年 Bタイプ改 非常に気に入っている。ごんすけと命名した。 詳しくは、今度発行するくぼかわ新聞を参照するべし。上にオー…

今、豊作なもの

少し前から、雨のたびに椎茸が穫れている。 昨年は雨が少なく、気温も不安定だったので、春にも秋にもあんまり収穫できなかった。ところが冬が本格化してから、どういう訳か一雨ごとにわらわら穫れるようになった。雨が降ると気温がゆるむので、ぽっくりぽっ…

春はまだ

2月になった。梅のつぼみのふくらみも例年よりかなり遅い。でもウグイスの初鳴きは1月30日に記録した。ここ数日、雨の天気で気温が高いので鳴いちゃったようだ。でも本格的ににぎやかになるのにはまだまだ先。 むらかみ農園のエンジンも桜が満開になる頃…

冬の田んぼ

冬の田んぼは、一見寂しいが、少し気温がゆるむとなにやら動く。 無農薬水田には冬にも雑草が生えて、それがなんとなく動く。 水田の中にはいろんな虫がいるが、それもなんとなく動く。 冬鳥が田んぼの上で動く。 動きは目に見えないが、感じる。もうすぐ堆…

NPO法人 かまん

昨年度7月に設立されたNPO法人かまんに、理事として仕事をするようになった。 かまんの一番の目的は、若者を有機農業でこの地域に定着させること。(詳しくはhttp://www.kaman.or.jp へどうぞ) そのためにいろんな活動をしている。 先日は大阪梅田のスカ…

迎春

新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 大晦日に思いつきで門松を作ってみました。所要時間は約15分。素材は家の回りの手の届くところにいくらでもあるので、簡単に、しかも見よう見まねで作ったにしては良いできばえで…